【ベトナム編】 “ぼっち”でシーフードを堪能 メインは赤貝のガーリック炒めバジル乗せ フレンチとベトナム調和の味わいに歓喜の夜 大通り沿いに見つけたのがTHE CORAL2。以前、入店したシーフード料理店の姉妹店だ。店内は明るく雰囲気が良いのでここに決めた。いかにも映えそうなこの料理。ハーブがたくさんのっていて見た目が西洋料理のようだ。ビール4本と貝料理1品で計21万5000ドン。日本円で約1300円だ! どんでもなくリーズナブル 2025.03.08 【ベトナム編】FoodFood
【ベトナム編】 街角で牛肉麺のブンボーを注文 牛肉スライスがゴロゴロ入った食べ応えのある料理 付け合わせのハーブ系野菜が体に優しそう ベトナム料理と言えばフォーがあまりに有名だが、実際にベトナムの街を歩いている「ブン(Bun)~」という看板の方が目立つ。ベトナム人の国民食の筆頭が「Bun」。麺のもちもちな食感と牛肉のツルツルした表面の舌触りが絡み合い至福な時間となった。 2025.03.08 【ベトナム編】Food
【ベトナム編】 ニャチャンパレスホテルの朝食ビュッフェは宴会場 種類豊富で特に麺類が絶品 チャーハンは緑色。バジルを入れて炒めたようだ。オリーブオイルの香りも漂い未体験な味を堪能。もちろん、ご飯はパラパラで旨い。秀逸だったこのヌードル。卵麺にネギ、豚肉のトッピング。あまりに美味しかったので3杯お替わりしてしまった 2025.03.05 【ベトナム編】Food宿泊レポート
【ベトナム編】 ダム市場近くのベトナムうどん店が旨すぎた! もちもち食感のバインカインは具材豊富で180円 店の奥の壁に貼ってあるメニュー。上から3番目のBánh canh(バインカン)を注文。タピオカ粉、あるいはタピオカ粉と米粉を混ぜ合わせて作られる太い麺のことで、もちもち食感のベトナム風うどんである。スープの中にはうずらの卵や淡泊な魚の切り身も入っている。 2025.03.03 【ベトナム編】Food
【ベトナム編】 ノボテルホテルのシーフードビュッフェが贅沢過ぎた 久々にマグロの刺し身を爆食 わさびもありました 旅行予約サイトのagodaでチケットの取り扱いがあり、こちらのお値段は2980円とかなり割安。エビが仲良くぶら下がっている。1尾ずつ手に取っていく。まずは計4尾。お寿司とマグロ、サーモンの刺し身。エビとビーフのグリルにライムと塩をパラパラかけて食べてみた 2025.03.02 【ベトナム編】Food
【ベトナム編】 激安で知られるニャチャンのシーフード 果たしてお値段は? 3品注文して会計は衝撃の2500円で満腹 水槽の中にいる魚介類よりも盥の中を泳いでいるものの方が元気で新鮮そうだ。女性スタッフがエビや貝類を黒いビニールに袋の中にどんどん放り込んでいく。シャコは1人あたり4~5尾、貝も同数ほどすると重量はそれぞれ約500グラムとなった。2人前ならこれぐらいが適量だ。 2025.03.01 【ベトナム編】Food
【ベトナム編】 【宿泊リポート】ニャチャン パレス ホテル 高級感ある部屋に朝食ビュッフェ込み あり得ない2900円台 ニャチャンのロッテマートゴールドコーストから北側すぐのエリアに聳え立つニャチャン パレス ホテル。その名に恥じぬ高級ホテルだった。それでいてお値段は3000円前後とコスパ最強。1泊目は3200円ほど、2泊目は2900円台で予約できた。ニャチャン空港行きのエアポートバスターミナルまで徒歩2,3分と極めて近い。 2025.03.01 【ベトナム編】宿泊レポート
宿泊レポート アジア パラダイスホテル の朝食ビュッフェ紹介 コンパクトだが、品ぞろい良し 麺のスープが抜群の旨もお替わり 卵料理はオーダー制。目玉焼き、オムレツを作ってくれる。特に旨かったチキンカレー。タイなら常連だが、ベトナムのホテルの朝食ビュッフェでが初めて見た。スパイシーながらまろやかで旨い。ブンはあまりの旨さに3杯お替わり。ベトナムコーヒー2杯目は練乳を入れて甘くした 2025.02.28 宿泊レポートFood【ベトナム編】Food
【ベトナム編】 【宿泊リポート】アジア パラダイスホテル ニャチャン 室内清潔、買い物至便、コスパ最強クラスでおススメ Superior Twin or Doubleの部屋を予約すればバスタブ付きの部屋が提供できるとのこと。1泊朝食ビュッフェ付きで2700円。周辺には安いシーフード店やカフェ、バインミーショップもたくさんあり買い物至便だ。ニャチャンでの定宿候補ナンバー1にしたくなる高コスパのホテルだった。 2025.02.27 【ベトナム編】宿泊レポート
【ベトナム編】 ニャチャンの目抜き通りでまさかの「とんかつ」店発見 久々和のテイスト ロースかつ定食はベトナムテイストも これぞとんかく定食。ただ、よく見ると違いもある。スープは味噌汁ではなく野菜のスープ。キャベツの量はそれほどでもなく、その替わり卵焼き。カツの肉は厚めで脂身もほどよい量で甘味が口の中で広がる。会計は税込み14万9000ドン。これで約900円弱ならリーズナブルだ。 2025.02.24 【ベトナム編】Food