【ベトナム編】 タイエアアジアで痛恨の手荷物重量オーバー 追加料金は8700円(泣) ベトナム航空より高くついた タイエアアジアの受付カウンターでまずはキャリーケースの重量をチェックされた。すると8キロだった。1キロオーバー。女性スタッフから背中のリュックも計測するよう求められた。これが7キロ。計15キロで完全にアウトだ。追加料金は日本円で8700円。最初からベトナム航空にすべきだった 2025.03.25 【ベトナム編】移動・交通費
【ベトナム編】 ニャチャン市内から最寄りカムラン国際空港への行き方 エアポートバスで1時間、390円 途中かなり揺れるので注意 ロッテマート前からは徒歩2,3分の距離。運賃6万5000ドン(約390円)。始発が午前4時30分、最終が午後6時。30分ごとに発車する。ベトナムの空港では、ダナンが市街に近く徒歩で迎えるほど。しかし、ニャチャンはかなり南部の方まで走っていくのでかなりの疲労感がある。 2025.03.12 【ベトナム編】移動・交通費
【ベトナム編】 爆走!ベトナム鉄道の旅8時間 サイゴン駅からニャチャン駅までの過ごし方 ワゴン販売が多く車内食は充実 昼間の運行だが、座席車はわずかでほとんどが寝台車両だ。昼間から寝ころびながら電車に乗るというのも楽ちんでいい。1室4人利用(ベッドは上下2段ずつ)と1室6人利用(ベッドは上中下3段ずつ)があり、4人利用の方が運賃は高くなる。筆者はソフト席。サイゴン駅からニャチャン駅まで所要約8時間。 2025.02.19 【ベトナム編】移動・交通費
【ベトナム編】 ファングーラオ通りからサイゴン駅へ 156番バスで15分 始発のバスターミナル利用で簡単 運賃を聞くと乗客は5000ドン(約30円)だが、荷物代が5000ドンで合計1万ドンとか。スーツケースに荷物を詰め過ぎてパンパンに膨れ上がっていたため荷物代を徴収されたのだ。15分もかからずバスはサイゴン駅敷地内のバス停に停車。 2025.02.18 【ベトナム編】移動・交通費
【ベトナム編】 ホーチミン・タンソンニャット国際空港から路線バスの利用方法 フォングラオ通りまで45分 荷物代徴収される ホーチミンのタンソンニャット国際空港から市中心部に安く行く方法としては路線バスがある。今回は109番バスについての利用体験となる。運賃は1万5000ドン(約90円)。だが、キャリーケースを見つけた車掌は「荷物代としてもう1万5000ドン」と容赦のない取り立て。計3万ドン(180円)を払って出発だ。 2025.02.17 【ベトナム編】移動・交通費
【ベトナム編】 ハノイ市内からノイバイ空港へ 路線バスは本当に苦しいか?運賃54円 ハノイのノイバイ国際空港から市内まで行く場合、個人旅行者ならほとんどの人が空港玄関を出て左手奥に止まっている86番バスを利用するのではないだろうか?運賃は4万5000ドン、約270円だ。整備された道路、威容を誇るブリッジを渡り、渋滞気味の一... 2024.05.23 【ベトナム編】移動・交通費