喧騒渦巻くソウル。ショッピングにグルメと旅行客は何かと忙しいですね。そんな時、しばしホッと落ち着ける広くて小ぎれいなカフェを3軒紹介します。
【市庁・coffee lusso】
ソウル市庁前広場の一角にある徳寿宮。その正門である「大漢門」の左側にある小径を上っていきます。
緑が多くて散歩しているとすがすがしい気分になります。
小径の右手には小さなカフェが軒を連ねています。その先をしばらく進んでいくと右手に「coffee lusso」の看板が見えてきます。店内に入るとすぐ注文カウンターがあります。
ケーキ類もまずまずそろっています。
こちらがメニュー。コーヒーは6万ウォン(約600円)から。
2階が広くて快適です。階段を上っていきます。
お冷やはこちらから自由に。
コーヒーは濃いめでこくのある深い味わい。テーブルの壁の下のほうにコンセントがある席もあるので、パソコン作業をする人は電源がとれて便利。
日曜日の午後、店内はたくさんの客で賑わっていましたが、満席で入店の順番待ち、というほどではなかったです。窓からの緑が美しくのんびりできました。
【明洞・The Spot Fabulous】
中国大使館の真向かいにあるお洒落なカフェ。中華系の両替商の並びにあります。
入り口が高級レストランぽくて見逃してしまいがちですが、カフェとしても人気のあるお店です。
2階に上っていきます。
椅子の下にコンセントがある席もありました。
窓から中国大使館が見渡せます。
オーダーは1階のカウンターで。こちらがメニュー。スイーツ類が充実しています。
レトロな内装が素敵ですが、観光名所になっているので客が多く混雑していることも。平日の夕方など空いている時間帯を狙って行きたいところです。
【明洞・pines】
明洞大聖堂の向かいのビル3階にあります。
こちらが室内。客が誰もいませんw。そのわけは…。
カウンターで注文します。
このカフェの最大の魅力は屋外のテラス席から明洞大聖堂が一望できること。それで客は屋内ではなくテラス席に集まっているのです。
このパノラマ観はけっこう素敵です。
あいにく電源をとれるテーブルはない、とのことでしたが、屋外に広がる光景は素晴らしい、の一言です。
以上、おすすめカフェ3選でした。ぜひ訪れてみてください!