激旨カレー 【激旨カレー】センタンの地下1階の穴場「FOODPARK」で3種盛りカレー 50バーツ(200円) ビーチロード側に行くと「FOODPARK」というエリアがある。こちらはかなりリーズナブルだ。カレーを含め3種類の料理が食べられる。豚肉のカレー、鶏肉と野菜、ハーブのカレー、そして最後は野菜補充のため緑黄野菜のおひたしを選んだ。 2023.06.07 激旨カレーFood
激旨カレー 【激旨カレー】いつもの「ナナカレー」でチェンライ料理 謎の植物は高い解毒作用 160円 カレー自体はサッパリしていて辛くなく少し油っぽい。マイルドな味わいで知られるタイ北部料理らしい1品だった。それにしてもこのドックギョウ。最初は正体が分からないため「鶏の毛細血管かな」などとおっかなびっくりしながら食べたが、タイ北部料理には欠かせない食材でしかも体に良いということなら次回も試してみたい。 2023.06.03 激旨カレーFood
Food 安くて美味しいセンタン地下フードコートのお弁当 栄養満点の黒米ライスベリーには抗酸化作用 260円 リーズナブルなお弁当を探していたところ、黒い米を使ったお弁当を発見。これってタイの黒米なのか? 深紫色の細長い米粒という形状から判断するに、これはタイの国立大学が開発した「ライスベリー」らしい。 抗酸化作用をもつポリフェノールや食物繊維が含まれており亜鉛、鉄、ビタミンB1、ビタミンE、葉酸、オメガ3など体に良い栄養素が多いという特徴がある 2023.06.03 Food
Food ソイ・ブアカオの名所 パタヤファンが愛する庶民派食堂でスッキリスープのチキンヌードル 200円 地元の人が大勢訪れる人気店。店内には欧米からの旅行客もたくさんおり、うまそうに麺をすすっている。メニューを見て「チキンヌードル」を注文。普通サイズで50バーツ(200円)。価格が黄色い紙に書かれているが、元は普通40バーツ、大盛り50バーツ。原材料費などの高騰で10バーツの値上げを余儀なくされたようだ。 2023.06.02 Food
激旨カレー 【激旨カレー】カオサンのイエローカレー 筍と鶏肉を絶妙に配置 旨味が舌を刺激 200円 カオサンには料理の専門店や屋台がたくさん並んでいる。ぶらぶら歩いていると、香辛料に甘味が混ざったような香りが漂う一角に出た。その香りは屋台のカレー料理が発信源。店の名前は「honestbee」。 2023.05.31 激旨カレーFood
激旨カレー 【激旨カレー】カオサン近隣のおしゃれカフェ街に絶品カレーチャーハンの屋台 240円 いかにも南国らしい食材をあれこれ混ぜたタイ風チャーハン。好きな食材をオプションで加えることができるので筆者はチキン(計60バーツ、240円)にしてみた。他に、卵、豆腐、豚肉、牛肉、魚、エビ、イカ、シーフードが選べるらしい。 2023.05.29 激旨カレーFood
激旨カレー 【激旨カレー】ブアカオ常設市場のタイ北部料理店「ナナ」のカレーは種類豊富 マイルドから激辛まで 1品160円ライス付き 朝から暑い日は無性にカレーが食べたくなる。そんな時にいつも目指すのはブアカオ常設市場のカレー屋台。タイ語の店名を英語読みにすると「Nana Dek Doi」。“チェンマイからやってきたナナちゃん”といったような意味になる。チェンマイということはタイ北部料理が自慢のお店ということのようだ。 2023.05.15 激旨カレーFood
パタヤの人々 ツリータウンのムーガタ 海鮮、肉、野菜、ソムタム、チャーハン食べ放題で289バーツ1140円 地元タイ人はエビに夢中 ソイブアカオ(ブアカオ通り)のツリータウン正面に向かって左側の道を進むとすぐ左手に人気ムーガタの店がある。エントランスに設営された円状の鉄骨の上をピンク色の巨大タコがはっているのですぐ分かるはずだ。入口左側の看板にお値段が表示されており、「289バーツ(1140円)」と「189バーツ(750円)」の2つのコースがある。 2023.05.10 パタヤの人々Food