スポンサーリンク
【ベトナム編】

ファングーラオ通りからサイゴン駅へ 156番バスで15分 始発のバスターミナル利用で簡単

運賃を聞くと乗客は5000ドン(約30円)だが、荷物代が5000ドンで合計1万ドンとか。スーツケースに荷物を詰め過ぎてパンパンに膨れ上がっていたため荷物代を徴収されたのだ。15分もかからずバスはサイゴン駅敷地内のバス停に停車。
【ベトナム編】

【宿泊リポート】ブルー リバー 2 ホテル (Blue River 2 Hotel) 静かな環境 部屋は清潔 ベンタイン市場へは徒歩圏内

フロントから外を眺めても緑の多さが分かる。玄関では靴を脱ぐルールなので館内がきれいに保たれているようだ。adodaで予約する際、「朝食込み」で予約したものの、翌朝出てきたのはインスタントラーメンでした。女性オーナーのピアノ部屋が会場。
【ベトナム編】

ホーチミン市のウォーキングストリートは必見 スペクタクル感がハンパない ドリンクは安い ビール小瓶120円から

ビールの小瓶はベトナム産で1本2万ドン(約120円)が相場。ハイネケンやバドワイザーなど輸入品になるとだんだん高くなる。多くの男性観光客はゴーゴーバーで踊る女性を見ながらベンチに深く腰掛けビールを2本、3本と飲んでいる。
【ベトナム編】

アンドン市場のフードコートは必見 多彩な料理はリーズナブルで旨い ベトナム風海南鶏飯に感動

ガラスケースの中の骨付き鶏肉が旨そうなので料理名を聞くと「Steamd solted chicken rice」。タイやシンガポールでよく食べるカオマンガイや海南鶏飯とは違うネーミングのようだ。茹でたキャベツがどっさりとのっているのも圧巻。スープは大根をじっくり煮込んだもの。味付けは乾燥小エビだ。旨味が溶け出して大根にしみわたる。
【ベトナム編】

ファングーラオ通りタイビン市場ロータリーに出没 麺料理の屋台で濃厚フーティウを堪能

ライムの香りが甘酸っぱいスープと溶け合って旨い。これで3万ドン(180円)。フォングーラオ通りを西に歩きタイビン市場の肉や魚の店を通り抜けた先のロータリー付近で気になる屋台を発見。フーティウは南部の麺料理。米粉から作られた細くて白い半乾燥の米麺。フォーよりこしがありもちもちしている。麺をたいらげスープを飲み干すと満腹感で幸せな気分になる。
観光スポット

両替は超有利なレートのHA TAM一択 ベンタイン市場のすぐ隣 マレーシあまりア街の端に観光客が殺到

高級ブランド店が立ち並ぶお洒落なドンコイ通りにも両替店があり、かなりの高レートだったが、HA TAMの方がわずかに高い。1万円両替するとフォングーラオ通りの両替店とでは5万5000ドン(330円ほど)もの違いが出る。少し歩いてもHA TAMまで出向いた方がお得だ。
【ベトナム編】

【宿泊レポート】迷路のような通路の中にあるFelixHotel ロビーは豪華だが、部屋は窓なし

フォングーラオ通りとウォーキングストリートに挟まれたエリアには飲食店とホテルがごちゃごちゃと集まっている。その中のひとつがFelixHotel。税サ込みで2850円。30分ほど道に迷ってやっと発見した。窓からの眺望はあまり望めないが、自分が行きたいスポットに近くて飲食店が軒を連ねるこのあたりのホテルに宿泊する価値はかなり高い
【ベトナム編】

ホーチミン・タンソンニャット国際空港から路線バスの利用方法 フォングラオ通りまで45分 荷物代徴収される

ホーチミンのタンソンニャット国際空港から市中心部に安く行く方法としては路線バスがある。今回は109番バスについての利用体験となる。運賃は1万5000ドン(約90円)。だが、キャリーケースを見つけた車掌は「荷物代としてもう1万5000ドン」と容赦のない取り立て。計3万ドン(180円)を払って出発だ。
【ベトナム編】

【宿泊レポート】ホーチミン空港深夜に到着でも大丈夫 徒歩圏内に多くのホテル ただし外れも

ホーチミンのタンソンニャット国際空港に深夜到着の場合、タクシーで市中心部まで移動するか、あるいは空港で朝まで過ごすか、判断に迷うところ。どうしてもホテルで横になりたい場合、徒歩圏内にあるホテルへ移動する方法がある。今回は空港から徒歩7~8分のところにある「MoonStay」ホテルを予約した。税サ込みで2400円。空港から外へ出ると左手の方角遠くに赤いネオンで「ibis HOTEL」が確認できる。
移動・交通費

バンスー駅に早朝到着でも食事は問題なし 駅弁の売店がありフードコートもオープン

午前6時ごろ、バンスー中央駅(クルンテープ・アピワット中央駅)に到着。列車内ではぐっすり眠れたせいか、お腹が空いている。透明で濃いめのスープの中に麺があり、上にもやし、ポークの団子、フィッシュボールが乗っている。50バーツ(230円)。まずは駅弁屋さんを発見。目玉焼きやチキンのせのチャーハンなど多くの種類がズラリ
スポンサーリンク