激旨カレー 【激旨カレー】ウォーキングストリート路地で発見 たけのこカレー50バーツ 200円 たけのこのカレーと豚肉の炒め物を注文。2種類がタイライスの上にのっかっていて50バーツ(200円)。豚肉は生胡椒のスパイスが効いていて辛いのに爽やかな味わい。たけのこはシャキシャキと歯ごたえがよく、こちらもいける。店内には扇風機があるから近くのテーブルに座ればけっこう涼しい。客層は出勤前のゴーゴーバー嬢が多く、テイクアウトも繁盛している。 2023.08.30 激旨カレーFood
Food サウスパタヤの美味しい焼き鳥屋台 炭火焼に扇風機 1本40円の至極の味わい 1本10バーツという値段の安さ。煙がもうもうと上がっていて美味しそうな匂いが漂う。よく見ると炭火でじっくり焼くスタイル。種類はモモ、砂肝、つくね。手羽、レバのほか、豚肉系のバラ肉のある。面白いのは、焼く際に手持ちの扇風機を使っているところ。炭火に勢いをつけるためだ。 2023.08.18 Foodお散歩
宿泊レポート 【パタヤ宿泊体験】サードロードを越えたCCR Kim コンドミニアム風でプールが素敵 2900円 近くにはリーズナブルなムーガタのお店や食道が軒を連ねていて食事には困らない。問題はパタヤ中心地からの距離だ。ブアカオ常設市場から徒歩10分くらいだが、サードロードの信号のないところを横切るのは度胸がいる。CCR界隈はまずまず賑わってはいるが、周辺を歩き回りたい人にとっては、危険なサードロード横断がネックになりそう。中心地から離れてのんびり過ごしたい、という人には候補になるはずだ。 2023.08.16 宿泊レポート
激旨カレー 【激旨カレー】いつもの「ナナちゃん」で牛肉レッドカレー+野菜炒めで栄養バランス満点 レッドカレーはルーが少なく、牛肉と生胡椒、ハーブの味がしっかり伝わってくる。手前が野菜炒め。ブロッコリー、トマト、玉ねぎ、サヤエンドサ、ニンジンなどが入っておりニンニクとナンプラーの味わいが優しい。タイ米のサッパリした食感によく合っている。 2023.08.10 激旨カレーFood
Food パタヤのチャイナタウン 美食街市場に活気 海鮮料理が人気だが、お値段高め 人気なのが海鮮料理店。生け簀の中には魚やエビが泳いでいる。魚のディープフライ。味付けもリクエストすれば辛さ、甘さ、ニンニクなども好みに仕上げてくれる。299バーツ(約1200円)は少し躊躇するが、日本で食べるよりはるかに安価だ。 2023.08.01 Food
買い物 パタヤのツルハドラッグは品ぞろい豊富 資生堂日焼け止めは割安 入浴剤は近隣高級ホテル宿泊者向けか パタヤといえば強い日差し。日中で歩く場合は日焼け止めが必須。お値段はタイプによって幅があり600バーツ(2400円)から1000バーツ(4000円)。日本で買うのとだいたい同じくらいか。ANESSA(アネッサ) パーフェクトUV スキンケアミルク N 60ml 資生堂は日本の通販サイトだと2900円ほど。セールで599バーツ(2396円)なら割安だ。 2023.07.29 買い物お散歩
Food ナクルア メニュー豊富な食堂でチキン炒飯200円 場所はナクルア通りのソイ27。すぐ前にセブンイレブンがある。夜になると豚肉料理や鶏唐揚げの屋台も出るから、周辺をぶらぶら散歩しても楽しい。メニューは英語版とドイツ語版がある。タイ式チャーハンが食べたかったので英語版で「フライドライス」を探すと、「チキン」が50バーツ(約200円)。こちらを注文してみた。 2023.07.24 Food
Food 黒米ライスの美味な弁当が値上げ センタン地下「DELI BAR」 物価上昇の波が押し寄せる 23年6月の頭に『安くて美味しいセンタン地下フードコートのお弁当 栄養満点の黒米ライスベリーには抗酸化作用 260円』という記事をアップしたが、7月に再訪したところ、値上げされていた。 2023.07.21 Food
Food タイバジルはタイ料理に欠かせない食材 風味豊かで健康にも効果 タイバジルのタイ語読みはโหระพา(ホーラパー)。抗菌作用があり頭痛、腹痛、口内炎、風邪の諸症状、アレルギーの改善のほか、虫よけ効果もあるというからたくさん食べれば蚊が寄ってこない可能性も? タイ生活が長くなると何を食べるにせよこのタイバジルが恋しくなってくる。 2023.07.19 Food
移動・交通費 ソンテウの3つのルートを体験 サウスパタヤ→センタン正面、セントラルロード→ナクルア、センタン正面→ジョムティエン空港バスターミナル パタヤで行き先が分からないまま飛び乗ったソンテウが見事、目的地の真ん前まで走ってくれた例もある。セントラルロード交差点からナクルアへ、セントラルロード交差点からナクルアへ、ビーチロード・センタン前からジョムティエンバスターミナルへ行くことができる。 2023.07.17 移動・交通費陸路