宿泊レポート

スポンサーリンク
宿泊レポート

パタヤのホテル選び方 南国気分味わうなら眺望と風通しを最優先に 探せば2000円台から快適宿あり

気を付けてほしいのは、セカンドロードとソイブアカオをつなぐ路地のホテル。正面玄関やレセプションが立派でも、肝心の部屋の眺望が著しく悪いという事例がたくさんある。窓を空けるとすぐ隣のビルの壁、といった悲劇を避けるためには、広い敷地内に建っている比較的大型のホテルを選ぶべきだろう。窓からの眺望が良いということは風通しも良いということなので洗濯物もすぐ乾く。何よりせっかく世界屈指のビーチリゾートにはるばる来たのだから、南国気分を思いっきり堪能したい。
宿泊レポート

【宿泊体験】バンコク:S ボックス スクンビット ホテル 3176円

早朝にスワンナプーム空港へ向かう人に便利でリーズナブルなホテル。2014年に開業した8階建てのビル壁面には太いオレンジ色の縦模様があるから目立つ。BTS プロンポン駅まで500 m徒歩6分、MRT(地下鉄)スクンビット駅まで720m徒歩10分。スクンビット駅から地下鉄とエアポートリンクを乗り継いで行けば、おおよそ40分ほどで空港に到着する。
宿泊レポート

【宿泊体験:格安】サワスディー シアム パタヤ (Sawasdee Siam Pattaya)  1957円

2002年に建設されたソイブアカオを代表する老舗ホテル。シングルはクイーンベッド 1台で部屋のサイズは 26平米。8階建てで今回は5階に宿泊した。老朽化は否めないが、部屋はまあまあ清掃されていて不満はない。
宿泊レポート

【パタヤ宿泊体験】ハニー イン パタヤ (Honey Inn Pattaya) 2900円

セカンドロードとソイブアカオを結ぶソイハニーにある老舗ホテル。Honey大浴室の斜め前に位置しておりセカンドロード、ソイブアカオ、どちらの方向に行くのも便利。部屋は28平米と狭くはないが、老朽化は否めない。
宿泊レポート

【パタヤ宿泊体験】ディー アパートメント 1 (D Apartment 1) 2082円

ソイブアカオをセントラルロード方面に向かい、ブアカオ常設市場を通り過ぎて3本目の路地を右に曲がってすぐのところ。路地の入り口上方に看板が出ているから分かりやすい。玄関は小ぎれいで池と観葉植物が涼しい雰囲気をかもし出している。右側にレセプション。
スポンサーリンク