ソイブアカオにある人気フードコート「ツリータウン」から徒歩5分以内。chaloem phrakiat(チャルムプラキアット) 21通り沿いにあるナランタ ホテル パタヤ (Nalanta Hotel Pattaya)に泊まった。黄色い両替店の通りを入っていく。
レセプションが路地の奥の方なのでうっかり通り過ぎてしまった。入り口の看板を見上げると赤い文字で「Naranta」の表示が見える。
緑に囲まれた1階のレセプション。南国に来たー!という気持ちになる。このドアを開けて2階の部屋へ。エレベーターがあるから大きな荷物がある人には便利。
1階エレベーター前。絵画が高級感を醸し出す。
廊下にも観賞植物を配置。清掃が行き届いていて爽快。
部屋はキングベッド1台。
冷蔵庫は大型で中はキレイだ。
玄関入ってすぐ右手にミニキッチン。ミネラルウォーター2本、コーヒー、紅茶、電気ケトル、マグカップ。
クローゼット内にセイフティーボックス。少し使い方が難しくてギブアップ。
ベランダから通りが見える。開放感があって良い。
夜はここでビールを飲むと楽しいかも。ただ、向かいの建物からの視線は気になるかも。
ベランダにも観賞植物。
エアコン室外機からの温風で洗濯物はすぐ乾く。
シャワールーム。水圧は並み。
シャワー室とトイレは別々になっている。
全体的に非常に清潔感があり夜も気持ちよく眠れた。洗面台があるので部屋の入り口にあるミニキッチンをなくして部屋を広くすれば良いのでは、とは思ったが、全体的に大変満足。筆者は1泊4500円ほどで予約した。朝食はなかったが、入り口に洋食レストランがありこちらが利用できる。
いったんチェックアウトして荷物を預けて外出。猛暑の中、汗びっしょりで帰ってくたら女性スタッフが冷蔵庫を開けて冷たいミネラルウォーターをプレゼントしてくれた。これはありがたいサービスだ。
ツリータウンやブアカオ市場の屋台街、床屋、コンビニなどがいずれも徒歩5分圏内で何かと便利だ。セントラルパタヤもツリータウンを抜けて行くと10分ほど。ただ、この界隈には3000円前後の良ホテルもたくさんある。たまには高級感のあるホテルに泊まってみたい、という方にはおススメのホテルだ。宿泊費は季節によって変動するので旅行予約サイトで確認を。
ナランタホテルパタヤの予約と口コミ
▶Expedia