5年ぶりの宿泊 LKメトロから徒歩5分 交通至便
バーが密集するLKメトロから徒歩5分。ソイブアカオから少し入った路地にある中級ホテルがゴールデンシーホテル(Golden Sea HOTEL)だ。この看板に気付かないとうっかり通り過ぎてしまうから注意。

右手にバーがあり欧米系旅行客が昼間からビールを飲んで楽しそうだ。左手に見える巨大扇風機が面白い。

およそ5年ぶりの宿泊。相変わらずフロントは広々としていて気持ちがいい。

チェックインはこちらではなく、さらに奥に入ったところ。手前の棟と奥の棟、それぞれフロントがある。

部屋は2階。agodaで予約の際、高層階を希望したが、シングル客は下の階になるようだ。奥のフロント前にはオリエンタルな雰囲気のソファと椅子。馬の造形物が骨みたいで少しひいたが、許容範囲だw


40平米の広い部屋 開放感を満喫

おー、広い。シングルベッドを2台合わせてキングサイズにしている。

壁の装飾品がタイらしくてムード満点。


長テーブルの上に液晶テレビ。

バスタオルの畳み方がオシャレだ。

クローゼットの中には雨傘。パタヤは突然雨が降り出すことがあるのでこれはありがたい。

セイフティーボックスはしっかり作動した。

冷蔵庫の中は清潔。ミネラルウォーター2本。

小さいが、ベランダがある。

エアコンの屋外機の前に洗濯物干し。衣類は熱風ですぐ乾く。

テーブルにソファ 作業に便利
室内奥の窓側はタイル張りの床になっており、テーブルと椅子がある。パソコン作業など仕事はここで可能だ。椅子はクッション付きで座り心地は良かった。


コーヒーと紅茶がそれぞれ2杯分。コンビニで買ってきた瓶ビールを開ける栓抜きもある。これが意外に便利なのだ。

弾力のあるソファもある。ここでビールを飲んでいたら幸せが込み上げてきた。

さて、水回りをチェック。シャワー室はカーテンがあるのでトイレがびしょ濡れになることはなかった。

電気ケトル、コーヒー・紅茶、雨傘、スリッパ アメニティー充実
シャンプーと石鹸、綿棒などアメニティーは充実。


シャワー室を見ると建物の古さが分かるが、苦になるようなトラブルはなかった。シャワーの水圧は普通。お湯もすぐ出た。

うれしかったのが使い捨てのスリッパ。日本の100均ショップで買った簡易スリッパを持参して行ったが、すぐに破れてしまうので何枚あってもうれしい。

プールは屋外の建物2階。それほど広いわけではないが、水はキレイで泳いでいると気持ちがいい。

朝食ビュッフェ付きで4500円 ローシーズンは4000円以内も
朝食会場となる1階レストラン。

ホテルのすぐ近くにコンビニ、両替所があり、サブウェイや焼き鳥の屋台がたくさんあるので買い物に困ることはない。大型ショッピングセンターのセントラル(センタン)も徒歩10分ほど。同館内地下1階のフードコートは冷房がきいていて涼しいので大勢の観光客でにぎわっている。
さて、ホテルの建物自体、かなり古くなってきた印象はあるが、清掃が行き届き清潔さをきちんと維持している。タイでよく出没する小さなアリもまったく見なかった。とにかく部屋が40平米あるので開放的な気持ちになるのがうれしい。雨季のローシーズンに入ると日本円で4000円以下というリーズナブルな値段になる(agodaで5月の宿泊費を検索結果)。
ソイブアカオに近いのだが、その喧噪はまったく聞こえてこず静かなところもポイントだ。

夜遊びスポットに近く買い物や食事に困らないLKメトロ周辺のホテルの中ではコスパ最高のホテルだと思う。朝食のビュッフェのクオリティーについては別途報告したい。
ゴールデンシーパタヤホテルの予約と口コミ