【韓国編】 韓国で米を購入する方法 日本の半額以下 空港での検疫手続き完全ガイド 書類さえ記入すれば簡単 推薦商品として山積みされている「イマッサリ」という韓国の国内産米は20キロで5万4900ウォン(約5500円)。仮に半分の10キロで計算すると日本円で2750円。日本の約3分の1という安さです。ソウルの仁川国際空港の場合は、この「G」カウンターの奥に検疫センターの入り口があります。 2025.05.13 【韓国編】買い物
【韓国編】 釜山名物グルメ 激旨テジクッパ厳選2選 濃厚スープにパンチャン食べ放題 「安木」(アンモク)ミシュラン2024に選ばれたおしゃれなテジクッパ店。店内は韓国の伝統とモダンアートを組み合わせたようなデザイン。店の清潔度は5点満点中、5点をつけてもよいほど。しかもお腹いっぱいになる。ハプチョン一流テジクッパは沙上(ササン)市外バスターミナルから徒歩5分。Eマートの斜め向かいにある有名テジクッパの専門店。 2025.04.29 【韓国編】グルメ
【韓国編】 釜山の海鮮総本山・チャガルチ市場は適正価格なのか 各店舗にメニュー完備で明朗会計 それでも「割高」の声 大好物サンナッチ(手長だこ)の刺身は、包丁でぶつ切りにされ皿に盛られたタコがくねくねと動いていることから苦手な方も多いだろうが、塩とごま油のたれにつけて食べると最高だ。小で2万ウォン(約2000円)。タコの数は3匹だそうだ。 2025.04.29 【韓国編】グルメ
【韓国編】 釜山・金海国際空港→慶州直行 慶州→海雲台直行 バスの乗り方 釜山・慶州観光はこの方法が効率的 4番乗り場のすぐ近くにチケット販売所がある。慶州・浦項行きは午前7時20分から午後10時まで。カフェ併設の慶州市外バスターミナルに到着した。所要時間は1時間20分ほど。毎時10分に海雲台行きのバスが出発するようだ。慶州から海雲台の料金は10500ウォン(約1050円)。 2025.04.28 【韓国編】移動・交通費
グルメ 【釜山・海雲台】はんぺんの巨大オブジェで異様を誇る古来思(コレサ) フワフワなおでんに感激 意外に落ち着く海雲台ビーチの穴場 おでんスープは無料 店内に入るとズラリを並ぶオムクの数々。こちらは1個1500ウォン(約150円)のタコの手オムク(左)と辛子オムク。大き目の辛子ボールオムクは3500ウォン(約350円)ウォーターサーバーがあるので水には困らない。居心地がいいのでつい3時間ほどいてしまった 2025.04.28 グルメ
【韓国編】 【ソウル・永登浦】濃厚でこくのあるテジクッパ 毎回行くお気に入りの食堂 お1人様でも安心の席配置 ぐつぐつと煮えたスープの中には具材がたっぷり。豚肉もたくさん入っている。おかず類はキムチ、カクテギ、セリのキムチ、青唐辛子、タマネギ、ゆで豚のスライス。調味料として味噌も添えられている。濃厚な豚骨スープながらしつこくはなく味はさっぱり。 2025.04.12 【韓国編】グルメ
【韓国編】 【ソウル・弘大】観光客に人気の“百年参鶏湯”はミシュラン選定 薬膳のとろけるスープにやわらかな鶏肉 スープは生姜、大蒜、朝鮮人参の香りが溶け合い絶品 連日、満員御礼状態だ。混雑を避けるため午後2時過ぎに訪問するとまだ客席は満席状態。ミシュランに選ばれたことが人気の理由。煮詰められた鶏肉はやわらかく箸で簡単にほぐれていく。中を開くともち米、ナツメ、朝鮮人参が次々と姿を現した。テーブルの上には白菜キムチとカクテキが入った大型の壺。自由に食べられる。 2025.03.21 【韓国編】グルメミシュラン