【宿泊リポート】アジア パラダイスホテル ニャチャン 室内清潔、買い物至便、コスパ最強クラスでおススメ

【ベトナム編】

最悪のホテルだったパームビーチホテルを脱出後、すぐに飛び込んだ先がこのアジア パラダイスホテル ニャチャン。建物の入り口に「Asia Paradise Hotel Nha Trang」という金色の文字が輝いている。

なぜここだったのかというと、単純に隣だったため。雨が降っていたのに傘がなかったので一刻も早く雨宿りしたかったのだ。1階ロビー奥をのぞくと現地で知り合った日本の福祉関係者がいて、「あれ?」とあまりの偶然にお互い驚きの声を上げたのだった。で、部屋の様子を聞くと、とてもリーズナブルでしかも清潔だという。

フロントの女性に聞くと、ワングレード上のSuperior Twin or Doubleの部屋を予約すれば12階、バスタブ付きの部屋が提供できるとのこと。パソコンで予約完了。1泊朝食ビュッフェ付きで2700円ほどだった。最安値はバスタブ無しで2300円ほど。400円の負担でバスタブのお湯にゆっくりつかれるのなら安いもの。というか、悪天候が続くなか雨に濡れて風邪をひき体が冷え切っていたので、久々熱いお風呂に入りたかったのだ。

1階は広々としていて寛げる。

部屋は広くて開放感がある。32平米ほど。

最初、テレビのスイッチを入れたら番組が映っていたのだが、リモコンをいじっているうちに砂嵐状態に。慌ててフロントに電話を入れてヘルプを要請。スタッフがすぐ部屋に来て秒で調整してくれた。どうやらHDMI端子から入力しているようだ。

冷蔵庫はテレビ台の右端扉の内側。ワインクーラーみたいなタイプではなくきちんと冷える製品。

窓からの眺望。ニャチャンの街並みが一望できる。

さて、洗面所と浴室は完璧だ。

清潔なバスタオルにハンドタオル2本ずつ。

そして待望のバスタブ。10分ほどで熱い湯がたまった。ゆっくり体を沈めると疲労がお湯にじわじわと放たれていくような心地良さ。

電気ケトルとドライヤーは洗面台の上に。

セイフティーボックスは使い方が分からず未使用。

2月下旬のニャチャンは連日雨が続き、黒い雲が空を覆う。おまけに冷たい風が海側から吹きすさび旅行者にとってはひどい天候だ。部屋のエアコンを27度まで上げれば暖房になるかと思って試してみたが、さすがに冷風のままだった。

12階にあるプールには誰もいない。雨で景色がけぶりビーチさえ見えない。

とはいえ、総合的に大満足のホテル。周辺には安いシーフード店やカフェ、バインミー店もたくさんあり買い物至便だ。ニャチャンでの定宿候補ナンバー1にしたくなる高コスパのホテルだった。