喧騒のカオサン通りからワンブロック離れたエリアにあるランブットリー ヴィレッジ ホテル 。バンコクに行った際の定宿中の定宿であることはこのブログで何回も触れた。今回、高層階をリクエストしたら、4階部屋を割り当ててくれた。いつも高層階のリクエストを出しているが、たいがいは2階、よくて3階である。なので、4階部屋の眺望が非常に楽しみだった。
こちらがその部屋。C棟の401号。
夜中にチェックインしたため、窓の外は真っ暗で何も見えない。
ビックリしたのはこの棚。普段なら冷蔵庫があるのだが、この部屋はなかった。冷蔵庫がないのはかなり不便だ。
水回りはいつも通り清潔に保たれている。
小型石鹸、綿棒、シャワーキャップ、リンス、シャンプー。
シャワーを浴びるとトレイはびしょ濡れ。ただ、南国のせいかすぐ乾く。
さて、翌朝。目の覚めるような青空が窓の外に広がっていた。
やはり2階、3階に比べ眺望はきれいで、気分が良い。
気分が良くなったところで、別棟屋上にあるプールで軽く水泳。気持ちいい。
朝食は1階のビュッフェ。いつもの通り品数が多く大満足だ。
朝食代金は別払いだと299バーツだが、agodaで予約する際、最初から朝食込みにした方がたいていはトータルで安くなる。
1泊朝食込み3000円。安定のコスパを誇るランブットリーヴィレッジ。次回は冷蔵庫有の部屋をリクエストしたい。

【宿泊レポート】カオサン・ランブットリー ヴィレッジ ホテル再訪 定宿中の定宿、朝食込み2700円はお得過ぎる
確かに老朽化の影はあるものの手入れは行き届いており館内は清潔に保たれている。前回は朝食ビュッフェ付きで1700円弱という破格の安値で予約することができた。今回はD棟の304号室。agodaで朝食ビュッフェ付き2700円。いつも高層階をリクエストしているが、だいたい2階か3階の部屋を割り当てられる

【宿泊レポート】カオサン・ランブットリー ヴィレッジ ホテル 朝食ビュッフェは洋食、タイ料理の種類豊富で大満足
カオサン・ランブットリー ヴィレッジ ホテルの朝食ビュッフェが楽しみでバンコクに来るたびにこちらに予約を入れている。別途朝食ビュッフェを注文すると299バーツ、約1300円だ。ところが、agodaで予約すると、素泊まりと朝食付きの差額はわずか数百円ほどだった。