ラムカムヘーン駅隣接のホテル「NASAバンコクエアポートレイルリンク」に宿泊。翌朝、朝食を求めて周辺を散策した。線路を渡るとこのUMタワーのビルがあり、その向かって左側に在来市場が広がっていた。
フルーツ、魚介類、精肉店、総菜店などが建ち並ぶ。外国人観光客はまったく見かけない。地元の人たちばかりだ。
惣菜店にはおいしそうなタイ料理が売られているが、テーブルや椅子はなく多くはテイクアウト用。
ハラル認証の惣菜店も。
私の出る幕はないようだ。ラムカムヘーン駅へ向かうことに。すると…。
線路の下に椅子とテーブルが並んでいる。同じ構内には食堂がたくさんオープンしていた。
いちばん奥のこちらの店へ。朝9時からオープンしている。
おー、これは安い。ひき肉ポークのオムレツライス(54番)が40バーツ。
そしてなんと、トムヤムクン(27番)が驚きの80バーツ!
朝っぱらトムヤムクンというのはいかがなものか、と何故か一瞬迷ったが、両方注文して先払い。料理ができたら呼び鈴で知らせる仕組みだ。
待つこと15分。「チーン!」。待ちに待った呼び鈴が鳴った。
真っ赤なトムヤムクンのスープの中にはしっかり身のついたプリプリのエビが計8尾も入っていた。
スープは酸味、辛味、旨味が混然と交わる奥深い味。ショウガやレモングラスなど香辛料の味わいもしっかりとスープに溶け込み、至上の旨さだ。広々とした屋外の空間でトムヤムクンを堪能できるとは朝から幸せな気分になる。
食べ終えたらトレーと紙類は近くのごみ箱へ。
こちらはハラル認証のお店。
並びには理髪店。
スタバもある。
トムヤムクンの一気呑みで流石に舌が痺れたので、スイカを買ってホテルへ帰ることに。
トムヤムクン80バーツ、オムレツライス40バーツ、スイカ25バーツで計145バーツ。
ホテルの朝食ビュッフェは140バーツだったので、ビュッフェの方が良かったかな、と思ったが、朝のトムヤムクンは刺激的な経験だった。ラムカムヘーン駅周辺に泊まると、こういうコスパ最高の店が利用できる。とにかく旨かった!
