お散歩

スポンサーリンク
買い物

パタヤの虫対策 蚊取り線香80円 黒々とした色が特徴  

値段は10巻で20バーツ(80円)と激安。丸ごと買うことにした。日本の蚊取り線香とサイズはほぼ同じだが、日本のものより黒々としている。金鳥の蚊取り線香はもっと緑色だ。
買い物

クアラルンプール空港にスーパー 飲料やカップ麺が激安

一度マレーシアに入国してから、再度出国手続きをして東南アジア各地へのフライトに乗る。その時間がけっこう空いた場合、オススメなのが空港内にあるスーパーマーケット。
買い物

ブアカオ市場(南)の洋服売り場 100バーツの掘り出し物がいっぱい

お土産用のTシャツを物色していると、センタン近くのナイトマーケットにある洋服店のような店がたくさんある。安いもので100バーツ(400円)から。往年のロックバンドの凝ったデザインのTシャツは200バーツ(800円)からとなっている。
Food

サウスパタヤの美味しい焼き鳥屋台 炭火焼に扇風機 1本40円の至極の味わい 

1本10バーツという値段の安さ。煙がもうもうと上がっていて美味しそうな匂いが漂う。よく見ると炭火でじっくり焼くスタイル。種類はモモ、砂肝、つくね。手羽、レバのほか、豚肉系のバラ肉のある。面白いのは、焼く際に手持ちの扇風機を使っているところ。炭火に勢いをつけるためだ。
買い物

パタヤのツルハドラッグは品ぞろい豊富 資生堂日焼け止めは割安 入浴剤は近隣高級ホテル宿泊者向けか 

パタヤといえば強い日差し。日中で歩く場合は日焼け止めが必須。お値段はタイプによって幅があり600バーツ(2400円)から1000バーツ(4000円)。日本で買うのとだいたい同じくらいか。ANESSA(アネッサ) パーフェクトUV スキンケアミルク N 60ml 資生堂は日本の通販サイトだと2900円ほど。セールで599バーツ(2396円)なら割安だ。
観光スポット

もはや観光名所「ホテルセンタラ グランド ミラージュ ビーチリゾート パタヤ」が豪華過ぎる 

「子供用プール、スライダー、ウォーターパーク、全てにおいて子供が楽しめるような作りになってました。スカイウォークやトランポリンルームがお気に入りでした」「朝のビュッフェが豪華 ビュッフェ好きすぎて夜も食べました 」など高評価が多い。
街ブラ

【お散歩】夕暮れのウォーキングストリート 1時間コース 喧噪前の穏やかな風景に安らぐ

世界屈指の大歓楽街と言われるのがタイ・パタヤのウォーキングストリート。真夜中まで大音響が轟き世界中からやって来た観光客の歓声が響き渡るが、どんちゃん騒ぎが始まる前のウォーキングストリートの風景は思ったより穏やかだった。
買い物

ソイ・ブアカオの大規模市場はワンダーランド 食品、衣料、雑貨が全部安い 蒸し鶏200円は絶品

ソイ・ブアカオをサウスパタヤロード方向に歩いて行くとその先にかなり大規模なブアカオ市場がある。テント屋根のようんか素朴な佇まいだが、中に入りとビックリ。ありとあらゆる種類の店舗がびっしりと建ち並んでいる。高騰中の鶏卵。BIG Cなど大型スーパーでは10個入り65バーツ前後だったが、こちらは50バーツ(200円)と割安だ。
街ブラ

【お散歩】LKメトロ~ワットチャイモンコン1時間 コインランドリー、おしゃれベーカリー、フードストリートは屋台惣菜の宝庫

LKメトロからセントラルロード方向徒歩3分ほどの場所にあるブアカオ常設市場と、それとは反対側に向かい徒歩10分ほど行くとサウスパタヤロードの手前に大規模な市場がある。今回はLKメトロのSUBWAYを起点に煌びやかな寺院「ワットチャイモンコン(WAT CHAIMONGKRON ROYAL MONASTERY)」を目指して街ブラしてみた。
買い物

人生初スーツケース購入 ヤフーショッピングで最安値圏4480円 ビール破裂の大失態 丸洗いでしのぐ

荷物がたくさん入れば安物で十分、という軽い気持ちでYahoo!ショッピングをのぞいてみると、4480円という最安値圏のスーツケースが1位となっていた。「スーツケース 機内持ち込み、40L~49L 軽量 Sサイズ 拡張 キャリーケース キャリーバッグ 2〜3泊 ビジネス 出張 TSA搭載 送料無料」。色はシルバーを選んで注文。
スポンサーリンク