街ブラ

スポンサーリンク
買い物

ソイ・ブアカオの大規模市場はワンダーランド 食品、衣料、雑貨が全部安い 蒸し鶏200円は絶品

ソイ・ブアカオをサウスパタヤロード方向に歩いて行くとその先にかなり大規模なブアカオ市場がある。テント屋根のようんか素朴な佇まいだが、中に入りとビックリ。ありとあらゆる種類の店舗がびっしりと建ち並んでいる。高騰中の鶏卵。BIG Cなど大型スーパーでは10個入り65バーツ前後だったが、こちらは50バーツ(200円)と割安だ。
街ブラ

【お散歩】LKメトロ~ワットチャイモンコン1時間 コインランドリー、おしゃれベーカリー、フードストリートは屋台惣菜の宝庫

LKメトロからセントラルロード方向徒歩3分ほどの場所にあるブアカオ常設市場と、それとは反対側に向かい徒歩10分ほど行くとサウスパタヤロードの手前に大規模な市場がある。今回はLKメトロのSUBWAYを起点に煌びやかな寺院「ワットチャイモンコン(WAT CHAIMONGKRON ROYAL MONASTERY)」を目指して街ブラしてみた。
街ブラ

【お散歩】カオサンの朝・ランブットリー通り周辺 巨大顔面仏像カフェと激安モーニング320円

早朝から快晴のカオサン。ぐんぐん気温が上昇中。灼熱が襲う前に宿泊先のランブットリー ヴィレッジ ホテル周辺を歩いてみた。午前8時頃にホテルを出てChakrabongse Roadを渡る。
街ブラ

カオサンロードは深夜まで爆音 昼間はお洒落カフェ巡りが楽しい

カオサンロードは5年ぶりくらいか。世界中からバックパッカーが集まる賑やかな通りだが、久々に来てみると想像を絶する爆音が周辺一帯に鳴り響いていた。オープン型のライブハウスが至る所に開店しており、ボーカルも楽器も目いっぱいボリュームを上げている。会話も聞き取れないレベルだ。翌日の昼間、周辺を散策してみた。昨晩あれほどうるさかったカオサンロードは平常に戻っており食堂が何店かオープンしている。いったんカオサンロード西側にある寺院ワットチャナソンクラームを左手に見ながら歩くとランブットリー通りがあり、チャオプラヤー川方向に歩いて行く。すると、オシャレなカフェレストランがたくさん並んでいる。
スポンサーリンク