宿泊レポート 【アユタヤ宿泊体験】ユア ホーム アユタヤは限りなく落ち着ける理想のホテル ユア ホーム アユタヤはダブルベッド 1台、部屋の広さは18 m²(194 ft²)。シャワー室をのぞけば部屋は広くて快適。2泊3日で5000円。1泊2500円だ。周辺にはバーやレストランが並ぶ通りがあり、5分ほど歩くとショッピングセンターやファストフードの店がある。 2024.12.19 宿泊レポート
宿泊レポート 【カオサン宿泊体験】名門・ ランブットリー ヴィレッジ ホテルは荘厳な雰囲気 価格破壊の朝食込み1685円はあり得ない! バックパッカーの聖地と呼ばれたカオサン。近年、音楽バーが乱立し真夜中まで大音響が一帯に轟くため極めてうるさい。カオサンロード沿いのホテルでは部屋まで轟音が届くため落ち着かない。そこでおすすめなのはワンブロック離れたランブットリー通りのホテル... 2024.12.17 宿泊レポート
宿泊レポート 【パタヤ宿泊体験】 ベラ ヴィラ プリマ ホテル コンド級の部屋に快適プール 朝食も絶品 当時、1泊約4800円(朝食込み)ほどで泊まれたが、12月は2倍近い。ローシーズンの安い時期に部屋にはキッチンがあり広々。まったり過ごすというのが良いかも。来年の雨季に安くなったところでまた泊まりたい。 2024.12.12 宿泊レポート
宿泊レポート 【パタヤ宿泊体験】サンシャイン ホテル & レジデンス は日本のビジネスホテル並みの清潔感 部屋の狭さをのぞけばかなり快適なホテルだった。当時は安かったが、12月現在、倍くらいに値上げされている。乾期のハイシーズンに入ったのと世界的物価高のせいか。個人的には部屋の狭さはストレスを感じるので次回はないと思うが、たまに日本のビジホが懐かしくなった方にはおすすめ。 2024.12.12 宿泊レポート
宿泊レポート 【パタヤ宿泊体験】Hotel Pattaya Beach HOTELは古き良き時代の名残 老朽化隠せないが、不思議と居心地良し パタヤのセントラル通りとセカンドロードの交差点付近にある老舗ホテル。パタヤビーチで開催されていた野外音楽フェスを観覧するためビーチに近くてリーズナブルなホテルを探していたところ発見。ホテル入り口近くのスペースは空き店舗になっていて工事中。受... 2024.09.22 宿泊レポート
宿泊レポート 【パタヤ宿泊体験】名物コンド再訪 15階はパタヤ湾一望 コスパ良しの5700円 建物自体、老朽化が進んでいるのでメインテナンスを怠ると室内はどんどん劣化していく。室内の清掃や保守には気を配っているところが見られ相対的に満足度は高い。室内で簡単な料理をしたり、日中まったりしたい方にはおススメ。 2024.09.22 宿泊レポート
宿泊レポート 【パタヤ宿泊体験】A A パタヤ ゴールデン ビーチ ホテルは清潔 コスパ良し3700円 清潔感あふれていて部屋も広め。ただ、気になるというほどではないが、備品を極力減らしているようだ。カップ麺のお湯をもらうためフロントにいったら若い男性スタッフがミネラルウォーターで沸かしてくれた。これは助かったが、面倒だ。備品は最低限でよいというのなら超おススメ 2024.09.22 宿泊レポート
宿泊レポート 【パタヤ宿泊体験】崩壊寸前ナチュラル ビーチ ホテル 別棟はパタヤ最低クラス 2600円 旅行サイトの口コミ評価が不思議と高いのだが、これは新棟に泊まった客の印象なのだろう。筆者の泊った部屋はゲリラ豪雨のせいもあってジメジメして風通しが悪くほとんど廃墟寸前といってもよいほど。とりあえず、シーツや枕カバーなどはきちんとしていたので眠れないことはなかったが、全体的には落第だ。次回はあり得ないだろう。 2024.09.19 宿泊レポート
宿泊レポート 【パタヤ宿泊体験】PS アパートメント D Xプレスは安くて清潔 2500円 Dエクスプレスより1500円ほど安い価格設定のため、眺望が悪いのは仕方ないものの部屋の清潔度、サクサク進むインターネット、別棟のプール、ドリンクのサービスなどは十分高評価。白人男性が大勢泊っているが、夜の騒音や大声は一切聞こえなかった。BigCまで徒歩7、8分と買い物に行くにも便利だ。 2024.09.18 宿泊レポート
宿泊レポート 【パタヤ宿泊体験】 テープ アパートメント (Thep apartment)はコスパ良し2600円 agodaの地図に誤りあり ベランダは日当たり良好。洗濯物はすぐ乾く。コーヒー飲み放題。長期滞在の宿泊客もいるようで、ラージルームが月極め1万8000バーツ、スモールルームは1万6000バーツとのこと。リーズナブルで便利、快適、清潔なこのホテルはかなりおススメです。 2024.09.16 宿泊レポート